定額減税
6月とは思えない暑さで、ちょっとお疲れ気味ですが、
主人が誕生日プレゼントにとうなぎを食べに連れて行ってくれました!
主人の税理士試験まであと1か月ちょい。お互い頑張ろうと決起会となりました。
さて、いよいよ実務が始まった定額減税。
顧問先様には5月中に被扶養者の確認をしていただき、準備してきました。
給与計算ソフトを利用すれば、始めの設定(減税額の入力等)のみで、他は自動で計算してくれるのですが、従業員数が多い会社さんは、被扶養人数の把握+初期の設定だけでも事務負担は大変なものです。
又、給与明細への明記が義務化となりますので、その点も注意が必要です。
私自身、給与明細WEB配信の設定を忘れそうになりました💦
住民税については、7月から徴収ですが、均等割りのみの方は6月徴収なので、ややこしい。
労働保険の年度更新や算定基礎、賞与の時期でもありますので、忙しくなりそうですね。
今日の嬉しかったお話。
今日お伺いした事業所さまのところで、
先方が私の師匠(勝手にそう御呼びしております)をご存じで、
やり手な先生だ!とのお話がでました。
未経験からこの業界に飛び込み、
会計から労務まで幅広い経験をさせていただいた事務所であり、
その事務所を経営する尊敬する先生。
私が独立するときも、自分が登録証明出すことができたのは資格者としては光栄だと、
背中を押してくださった先生。
先生の下で働かせていただいたからこそ、今があるのだし、
それに恥じぬよう日々精進していこうと改めて思うことができました。